• TOP
  • PROFILE
  • MAXIM

SNS依存症よりコーラ依存症になろう

ツイッターやフェイスブック、インスタグラムばかり見てる皆さん。疲れを感じたことはありませんか?俗に言うSNS疲れを感じたと言う人はなんと85%にのぼると言われています。そこでコーラ。コーラ疲れを感じたと言う人はなんと4%に満たないというデータが当協会の調べで判明しました。SNS依存症よりもコーラ依存症!!コーラを飲んで辛い人生を乗り切りましょう。★★キャンペーン実施中★★今、ツイッターやフェイスブックでこの記事をシェアした方に、当協会員が選んだ、うまいコーラ1光年分プレゼントキャンペーンを行っております!今すぐシェア!!

26May2018

惑星コーラ

今夜は一体何キロ歩いただろうか。赤い月に照らされた砂漠を、田中は這うように歩き続けた。後ろで獣の鳴き声が聞こえた。それは野生と理性の入り混じった音であった。この星は猫が支配している。人間は奴隷かペットとして扱われていたのだ。長い惑星間航行の末、田中は故郷の地球へ帰ってくるはずだったのだが、たどり着いたのはこの砂漠の星だった。猫たちは最初は言葉を喋る田中を歓迎し、珍しい客として扱ってくれた。だが、田中は彼らの奴隷の女に恋をした。彼女を助けるために、看守の猫を殺してしまったのだ。猫は素早く、そして賢い。田中は追われる身となり、女は逃亡中に崖から落ちて死んでしまった。砂漠の山を越えた田中の目に、赤い月に照らされた青色が飛び込んできた。「海...

25May2018

ラジオもねえ、コーラもねえ

「はあ〜、ラジオもねえ、コーラもねえ」「いやいや、いくらここがど田舎だっつってもよ逝くゾウよ、コーラくらいはあるべよ」「ちがうんだべ。これはコミックソングってやつよ。大げさに言わんと面白くなかべ?」   逝くゾウは壁にかかった時計を見る。午前2時を回っても作業は遅々として進まなかった。「は〜ラジオもねえ、処女もいねえ」「処女はおるべ」「だ〜か〜ら!そういう問題じゃなかべーよ。面白いが面白ぐねーが、そこが重要なの!」「そういうのを誇大広告って言うんじゃなかろうか」「だーも!一旦休憩すんべ。寒いったらねえ」   中古の一軒家の壁をぶちぬいて作った音楽録音所は、ろくな暖房施設がないため、夜は特に冷え...

10May2018

南北コーラ

 こんな味のしない冷麺を食べたことがあっただろうか。 国の命運を左右する首脳会談を直前に控え、彼の箸を持つ手は震えていた。ここ数日眠れない夜が続いた。連夜催される美女軍団の宴も効果は無かった。床についても頭に浮かぶのは、西の大国のトップ。あの異様な髪型をした男の、勝ち誇った顔ばかりだった。 彼の国はかつてないほどに追い込まれていたのだ。「お薬を飲まれますか」 側近が耳元でささやく。彼は片手でそれを制した。「あれは冷えているか」「もちろんです…が、時間が」「いいから持ってきてくれ」 側近は踵をならして振り返ると、給仕の女に向けて三本の指を立てた。それを見た女は一礼すると部屋を出て行った。《核こそ抑止力成り》 震える手でスープまで飲み干...

05May2018
  • 小説

忠犬ハチコーラ

その犬は飼い主の帰りを毎日駅の近くで待っていたといいます。名前はハチ。主人に忠実な犬だと評判のハチは、駅前の商店の人々に慕われていました。コーラが好きなハチのために、米屋の店主は毎日コーラをカップに注いでハチをもてなしていたのです。ある日、飼い主が電車でどこかへ行ったっきり帰ってこなくなりました。一月、二月と歳月はすぎても帰らない主人をハチは駅前でずっと待っていました。そんなハチのことを商店の皆は気の毒に思っていました。そんなある日、主人が返ってきました。実は主人は仕事先で事故にあい、そのまま病院に入院したため帰って来られなかったのです。そして主人は入院中に執筆した小説が評判になり、今後は小説家として働くことになったのです。それを聞...

30Apr2018

高収入な副業でコーラ飲もう

パソコンで一日30分の作業で高収入だなんて嘘だと思うでしょ。でも本当なんです。私も最初は難しいかなって思いました。ずっと壁を掘り続けてきた私にパソコンを使った仕事ができるのかなって。でも慣れれば簡単でした。パソコンのコピー&ペースト。これだけできれば大丈夫なんです。それに一日30分も作業すれば十分。仕事の後にだってできちゃうんです。しかも、準備金がたったの50万ペリカ。チンチロリンで10連勝もすれば簡単に稼げちゃう手ごろな額で始められるんです。もちろんパソコンは無料で貸し出しいたします。さらに、今だけ紹介キャンペーン実施中です。お友達を紹介していただくだけで、あなたにお友達の準備金の10パーセントが入るんです。このキャンペーン、実は...

29Apr2018
  • キャンペーン

コーラ人

とある夏の日、テキサス州ヒューストンの砂漠を、犬を連れて歩いていたパッカー・ショーンさん(当時86歳)はとある奇妙な人物と出会ったという。全身が銀色に輝き、顔はのっぺりとしてツルツル、胸から股間にかけて体の中央を赤いラインが走っていたという。驚いたショーンさんは、犬を抱えて逃げようとしたが、サボテンに足をとられてころんでしまった。「殺される」そう思った瞬間、その銀色に輝く人物は右手をショーンさんに差し出してこう叫んだという。「プシューッ!!」(この記事は1996年11月23日のデイリー・テキサス誌より抜粋いたしました)

29Apr2018
  • ペプシマン

コーラ離れ

最近の若者は活字離れが進んでいるという話は多方から聞きますが、不思議と「コーラ離れ」という言葉は聞かないんですね。それはまだまだコーラが若年層からの人気を保っている証拠かもしれません。今でもコーラの一気飲みで盛り上がったりするのでしょうか。無人島で暮らして、はや10年。友人はたまに飛んでくるカモメだけの私には、そんなことは知る由もありませんがね。

29Apr2018
  • 動物

地震、雷、火事、おやじコーラ

江戸時代から庶民の間で気を付けなければならないこととして、地震、雷、火事と言われてきました。ところで、おやじコーラ。コーラは子供だけのものではないのです。おやじだって飲みたいときはある。昔はウィスキーをコーラで割って飲んだものだ。そんなつぶやきが聞こえてくる横丁で、私は痛風に耐えながら小汚い中年ホステスの尻を触りつつ、トクホのコーラをグビっと飲むのです。

29Apr2018
  • 痛風

日本コーラ元年

コーラが日本に渡来したのは明治初期、黒船によってもたらされました。まだ砂糖が貴重だった時代、南蛮渡来の甘くてしゅわしゅわした飲み物に驚愕した日本人は、「こんなもの飲ませやがって」と、欧米人に食ってかかったといいます。その事件がかの有名な「コーラコーラ問答」です。

29Apr2018
  • コーラの歴史

コーラ大好き

「オイオイオイ、強炭酸って正義じゃね?」ってことで、コーラ大好きなコーラ協会会長によるコーラ普及を目的とした、みんなでしゅわしゅわするためのホームページへようこそ。みんなでコーラ飲もうぜ!!

記事一覧

Copyright コーラ大好き All Rights Reserved.

Powered byAmebaOwnd無料でホームページをつくろう